●2004年8月3日

エンジニアの秋元さん(下写真)に挨拶 & 軽く打ち合わせ。で,いよいよレコーディングスタート!

←秋元さん
まずは「雷雨〜駅近くでヌレヌレ」
"長くやっている曲だし,失敗はなかろう"ということで,栄えある最初の録音曲に選ばれた。 ピアノとギターは同時録音。歌も一緒に録ろうかと試したが,諸理由で別録りすることに。 演奏,歌録りとも問題なく進んだ。

続いて「敗走の天使」
フルアコの生音を録るためのマイク・セッティングに少し時間を費やす。
ギターソロは前半(スキャットがかぶってくるまで)が別録り。メンドクサイ。
この曲の歌はキーが高くて大変なのだけれど,とある事情で演奏する機会に恵まれ 否応なくリハーサルを繰り返していたため,歌録りも問題なく終えることが出来た。

‐夕食‐

お次は「影法師」を録音。
実はこの曲,ギターララバイがこっそりベースを弾いている。 スタジオにあったプレシジョン・ベースのコピーモデル(自作キット!)を ウッドベースっぽい音にするため,ブリッジに布切れをはさみ,かつ軍手を着けたまま弾いた。 ウッドベースっぽいかは別にして,結構イイ感じ。(自画自賛)

←ベースレコ風景  勢いで歌を録る→

で,「でも…」を録ろうとするのだけれど 結局テイク2までやってみて,体調,モチベーション等の要素が不完全なため 次回以降に録音することにした。

代わりに「粘着質の妄想」を録ることに。 ギターをガットに持ち替えて,再びマイク・セッティング後,録音再開。 演奏は問題なく録り終えたが,歌録りでひと悶着。 結局ギターララバイとGOK RECORD‐小林さんの殴り合いの末,ギターララバイ敗北。 時刻は午前3時を回っていた・・・



(録音リスト)
雷雨〜駅近くでヌレヌレ, 敗走の天使, 影法師, でも・・・(途中で断念), 粘着質の妄想
●2004年8月4日

この日はサポート・ミュージシャンを呼んでのレコーディング。 拘束時間をうまく使えるよう,この日はオケ録りだけを先に進めることに。 ちなみに,バックの演奏はもちろん同時録音。ライブ感が出ているでしょうか?

まずはバンド・アレンジのバージョンを録り進める。 メンバーはドラム・川村さん(cubic roof)と ベース・高森さん(the lounge car)。 セッティング後,サウンドチェックがてら軽くリハーサル。

まず先にノリの良い「レトリカル・スウィング」
二人とも流石の演奏で,アッと言う間に録り終える。

続く「嗚呼回る,今夜も」も問題なく録り終えた。
(ちなみに同録されたギターはリードパートを弾いているフルアコ。ガットは後で重ねられました)

プレイバックで会心のバンド・アレンジに満足するララバイの二人。 川村さん,高森さん,アリガトー!

すぐさま「レトリカル・・・」のギターのソロパートとエンディングパートを別録り。 メンドクサイうえにオケ録りばかりで指が疲れた,とギターララバイがグズりだす。 なだめすかして作業続行。

で,パーカッション・アレンジの方に進む。 メンバーはパーカッション・藤岡さん(下写真)。 夕方から合流のはずが,藤岡さんってばお昼から居ますけど・・・

←藤岡さん

で,「かくれんぼのテーマ」
もともとラテンリズムのこの曲はパーカッションが良く合う! と,満足したところで夕食休み。

‐夕食‐

続いて「真夜中迷路」
リハの段階でもアレンジで悩んだこの曲。予想通り録りでも悩むことに。 結局,シェーカーは終始欲しいということで,同録ではコッチを振りつづけてもらって, コンガとボンゴはダビングする方向で落ち着いた。 ピアノララバイがソロパートでハマりかけるも,シェーカーに引っ張られてなんとか録り終えることが出来ました。

←苦戦するピアノララバイ

パーカッションもイイ感じに録れて,その後,上述「嗚呼回る,今夜も」のガットギターをダビング。 本日はオケ録りだけで終了。

(録音リスト)
レトリカルスゥイング, 嗚呼回る、今夜も, かくれんぼのテーマ, 真夜中迷路

●2004年8月9日

レコーディングも最終日。でも,録らなきゃならないパートはまだタクサン残ってるぞ!

まずは期待の新バラード,「午睡のきみ」からスタート。
演奏しながら眠ってしまいそうになるのを堪えて,なんとか録り終える。

続いては,前回の教訓を生かし,元気なうちに「でも…」を録ってしまうことに。
で,テイク3でなかなか活きのイイ演奏が録れたので,そいつを残すことに。 ちなみに,ちょっと進行を間違えてるところがあるのだけれど,分かるかな?

さらに続いて,「秋のテーマ」
ガットギターに持ち替えて,録音スタート。 さらに,この曲ではピアノララバイのオルガンが重ねられている。 ヴォリューム・ペダルを駆使してのアコーディオン風の演奏や, エンディングでの間の抜けたソロパートなどはナカナカのキキモノ。

←オルガンを弄るピアノララバイ

最後は,これまた新曲の「二杯目の珈琲」
オケパートは無難に録り終える。 続く歌入れで「難しい!」とギターララバイがブーたれ始めるが,なだめすかして作業続行。

忘れてはいけないが二日目のバンド・アレンジ,及びパーカッション・アレンジのヴォーカルパート。こいつらはまだ未録。
「嗚呼回る,今夜も」「真夜中迷路」「レトリカル・スウィング」と一気に録る。 「かくれんぼのテーマ」は,ガットギターのパートも未録だったので,それも重ねて,歌を入れたら・・・

レコーディング終了!

←ギターララバイとその仲間達


(録音リスト)
午睡の君, でも・・・, 秋のテーマ, 二杯目の珈琲
●2004年8月16日〜17日(トラックダウン)

トラックダウンは両日とも,エンジニアの秋元さんに任せっきりでした. ということで,この両日のララバイブラザーズ二人の行動をご覧ください


ダレるララバイブラザーズ.

興味津々のピアノララバイ.

セッションをしだすララバイブラザーズ.

ピアノララバイ:「ギターって難しいなぁ」.

それでもギターを弾いてみるピアノララバイ.

なぜかノリノリ,ギターララバイ.

それでもノリノリ,ギターララバイ.

マンドリンに持ち替えた,ピアノララバイ.

エフェクター分解と読書.
トラックダウンしてるとは思えん.

エフェクター分解して満足気なギターララバイ.




Copyright©LullabyBro. All rights reserved.
このホームページに掲載されている記事,歌詞,写真,音声等あらゆる素材を,
いかなる方法においても無断で複写・転載することは禁じられております.